介護職員募集

介護職員募集

訪問介護スタッフ

仕事内容
利用者様のお宅へ訪問し、入浴・食事・排泄など直接身体をケアするサービスや掃除・洗濯等、生活をサポートするサービスを行なっています。
資格
介護福祉士・初任者研修修了・ヘルパー1級・2級+普通免許
年齢(不問)
60歳定年制以降規程により採用有(経験者に限り69歳まで採用)
勤務地
栃木事業所・大平事業所・佐野事業所・鹿沼事業所
応募方法
ご希望の勤務地の採用担当者までお電話下さい。その後、履歴書、資格証をご持参の上、面接させて頂きます。
採用担当者
訪問介護栃木事業所:TEL.0282-20-6175(粕谷)
訪問介護大平事業所:TEL.0282-28-6197(白沢)
訪問介護佐野事業所:TEL.0283-20-6262(柴田)
訪問介護鹿沼事業所:TEL.0289-60-3327(横山)
募集形態 正社員 常勤パート 登録パート
勤務時間 08:30~17:30 08:30~17:30
(8:00~20:00の8時間)
07:00~10:00
16:00~20:00
07:00~22:00
の3時間以上
勤務日・休日 シフト制で月9公休 シフト制で月9公休 週2日以上出勤可
有給休暇 6ヶ月後10日 6ヶ月後10日 労働時間により有
通勤形態 車通勤可 車通勤可 直行・直帰型
交通費 規程支給 規程支給 通勤及び移動・帰社滞在時間給支給
賃金形態
※昇給あり・経験者優遇
160,000~210,000 時給900 時給1,100~2,400
賞与 年2回平均3ヶ月程度 有・当社規程 有・当社規程
諸手当 介護職員処遇改善加算手当、住宅手当、家族手当 介護職員処遇改善加算手当 介護職員処遇改善加算手当
加入保険等 社会保険完備 社会保険完備 社会保険完備
貸与品 ユニフォーム、携帯電話 ユニフォーム、携帯電話 自社製エプロン、携帯電話

訪問入浴スタッフ

仕事内容
介護職員と看護職員の3名が入浴車でお伺いし、お風呂をお部屋にセットし安心してお風呂に入っていただく介護サービスです。利用者のお宅を巡回いたします。
資格
・看護師
・介護福祉士・初任者研修修了・ヘルパー1級・2級
年齢(不問)
60歳定年制以降規程により65歳迄採用有
勤務地
栃木事業所・鹿沼事業所・佐野事業所
応募方法
ご希望の勤務地の採用担当者までお電話下さい。その後、履歴書、資格証をご持参の上、面接させて頂きます。
採用担当者
訪問入浴栃木事業所:TEL.0282-20-6176(手塚)
訪問入浴鹿沼事業所:TEL.0289-74-5528(古川)
訪問入浴佐野事業所:TEL.0283-27-3243(金井田)
募集形態 看護師正社員 看護師パート 介護職正社員 常勤パート
勤務時間 08:30~17:30
09:00~18:00
10:00~19:00
08:30~17:30
09:00~18:00
10:00~19:00
08:30~17:30
09:00~18:00
10:00~19:00
08:30~17:30
09:00~18:00
10:00~19:00
勤務日・休日 シフト制で月9公休
(日曜日完全休)
週2日以上出勤可
(日曜日完全休)
シフト制で月9公休
(日曜日完全休)
週2日以上出勤可
(日曜日完全休+正月)
有給休暇 6ヶ月後10日 労働時間により有 6ヶ月後10日 労働時間により有
通勤形態 車通勤可 車通勤可 車通勤可 車通勤可
交通費 規程支給 規程支給 規程支給 規程支給
賃金形態
※昇給あり・経験者優遇
200,000~250,000 時給1,400~1,500 160,000~210,000 時給900
賞与 年2回平均3ヶ月程度 有・当社規程 年2回平均3ヶ月程度 有・当社規程
諸手当 住宅手当、家族手当、ナース手当 介護職員処遇改善加算手当、オペレーター手当、住宅手当、家族手当 介護職員処遇改善加算手当、オペレーター手当
加入保険等 社会保険完備 社会保険完備 社会保険完備 社会保険完備
貸与品 ユニフォーム ユニフォーム ユニフォーム ユニフォーム

通所介護スタッフ

仕事内容
「デイサービスさんさん」のスタッフとして、入浴補助やレクリエーションサポート・送迎補助を行い、ご利用者様に楽しく過ごして頂きます。
資格
・看護師
・介護福祉士・初任者研修修了・ヘルパー1級・2級
年齢(不問)
60歳定年制以降規程により65歳迄採用有(経験者に限り年齢控除)
勤務地
栃木事業所、佐野事業所
応募方法
下記の採用担当者までお電話下さい。その後、履歴書、資格証をご持参の上、面接させて頂きます。
採用担当者
デイサービスさんさん栃木事業所:TEL.0282-21-7443(江田)
デイサービスさんさん佐野事業所:TEL.0283-86-8072(新井)
募集形態 正社員 常勤パート
勤務時間 08:30~17:30 08:30~17:30
週2日以上出勤可
勤務日・休日 シフト制で月9公休
(日曜日完全休+正月)
(日曜日完全休+正月)
有給休暇 6ヶ月後10日 労働時間により有
通勤形態 車通勤可 車通勤可
交通費 規程支給 規程支給
賃金形態
※昇給あり・経験者優遇
160,000~210,000 時給900~
賞与 年2回平均3ヶ月程度 有・当社規程
諸手当 介護職員処遇改善加算手当、住宅手当、家族手当 介護職員処遇改善加算手当
加入保険等 社会保険完備 社会保険完備
貸与品 ユニフォーム ユニフォーム

ケアマネージャー

仕事内容
居宅介護支援業務
ケアプラン作成・ご利用者家族との連絡調整。
資格
介護支援専門員(ケアマネージャー)
年齢(不問)
60歳定年制以降規程により65歳迄採用有(経験者に限り年齢控除)
勤務地
栃木事業所、佐野事業所
応募方法
下記の採用担当者までお電話下さい。その後、履歴書、資格証をご持参の上、面接させて頂きます。
採用担当者
居宅介護支援栃木事業所 0282-20-8311(松﨑)
居宅介護支援佐野事業所 0283-20-6271(宮園)
募集形態 パート
勤務時間 8:30~17:30の間の6時間程度
勤務日・休日 週休二日制 ※休日の希望は相談可能です
有給休暇 労働時間により有
通勤形態 車通勤可
交通費 規程支給
賃金形態
※昇給あり・経験者優遇
時給1,200円~1,300円
賞与 有・当社規程

福祉用具スタッフ

仕事内容
福祉用具レンタル・販売の営業員
レンタル・販売、住宅改修及び一般介護用品販売
レンタル先のモニタリング専門員
資格
福祉用具専門相談員、介護福祉士、PT、OT、看護師etc
年齢(不問)
60歳定年制以降規程により65歳迄採用有
勤務地
栃木事業所(営業先は県南地域)
応募方法
下記の採用担当者までお電話下さい。その後、履歴書、資格証をご持参の上、面接させて頂きます。
採用担当者
福祉用具グループ:TEL.0282-20-3325(斎藤・大杉)
募集形態 正社員 常勤パート
勤務時間 08:30~17:30 09:00~15:00
の5~6時間程度
勤務日・休日 シフト制で月9公休
(日曜日完全休+正月)
シフト制で月9公休
(日曜日完全休+正月)
有給休暇 6ヶ月後10日 労働時間により有
通勤形態 車通勤可 車通勤可
交通費 規程支給 規程支給
賃金形態
※昇給あり・経験者優遇
180,000~230,000 時給900
賞与 年2回平均3ヶ月程度 有・当社規程
諸手当 営業手当、住宅手当、家族手当
加入保険等 社会保険完備 社会保険完備
貸与品 ユニフォーム、携帯電話 ユニフォーム、携帯電話

ピジョン真中の各介護研修について

●ピジョン真中介護研修事業の特徴

  • 介護福祉士、介護支援専門員、看護師、認知症ケア専門士、社会福祉士など、多彩な専門職が講義を担当します。
  •   

  • 講師は実際に専門職としての職務に就いており、教科書だけで分からない実際の状況なども知ることができます。
  •   

  • 当社では福祉用具のレンタル・販売事業を行なっており、授業のなかでも最新の福祉用具等に実際に触れて体験することができます。
  •   

  • 親しみやすい講義内容をめざし、グループワークの充実のほか、楽しく講義をうけていただける工夫を盛り込んでいます。

●介護職員初任者研修 通信過程

概要

※PDFファイルが開きます

初任者研修とは「基本的な介護業務が行えるようになること」を目的とした研修です。
これから介護を学ぼうと考えている方はこちらへ。
受講しやすい通信課程です。後半に16日間のスクーリングがあります。

介護福祉士への第一ステップとして公的に認められた資格です。
資格取得後、訪問介護員になることができます。
上位の実務研修受講時には、履修した科目は免除されます。

●介護福祉士実務者研修 通信課程

概要

※PDFファイルが開きます

実務研修の修了は、介護福祉士の受験要件の一つです。
このほか、実務3年以上の経験が必要です。
修了後、介護福祉士を目指す方のコースです。

介護の実務経験があり、介護福祉士受験を目指す方はこちらへ
受講しやすい通信課程です。後半に9日間のスクーリングがあります。
(下の表をご覧ください)

受講料
お持ちの資格によって異なります。

90,000円(税込 99,000円)ヘルパー2級、または初任者研修受講の方。
50,000円(税込 55,000円)ヘルパー1級の方

●福祉用具相談専門員指定講習

概要

※PDFファイルが開きます

●応募方法<各研修共通>

まずはお電話にて資料をご請求ください。
お申し込みの際には、お電話のうえ、直接当社までお越しください。
【受付時間】 月~金(祝日除く) 8:30~17:30

〒328‐0075
栃木市箱森町50-15号
ピジョン真中株式会社 養成講座研修事業本部
TEL 0282-20-6180

Top